ひな祭り☆

ウチナ―想い。身体想い。
リラクゼーション&エステルームまほうの手でございます。
本日3月3日は、ひな祭りですね!
ひな祭りといえば、雛人形を飾り、ちらし寿司などを食べるなど、女の子の健やかな健康を願う伝統行事です。
しかし、このひな祭り元は今とは少し違う行事だったのを、ご存知でしょうか。
ひな祭りの起源は、季節の節目や変わり目に災難や厄から身を守り、よりよい幕開けを願うための節句が始まりとされています。
また、雛人形も昔は飾るのではなく、川に流されていたそうです!
日本には、数多くの伝統行事がありますが、本当の意味を調べてみるのも面白いですね(^_^)
3月になり、観光のお客様増えてきました。
少しずつ暖かくなり、過ごしやすい季節になってきております。
沖縄にお越しの際には、是非まほうの手にお越しくださいませ。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております(*^▽^*)